フィッティングフィッティングについて マツシマ板橋支店の宮川でございます。 今回は新しいカテゴリーのフィッティングについてご紹介させて頂きます。 フィッティングとは、フィッターがライダーの骨格や柔軟性などの身体的特徴とライドの特徴等の情報を、インタビューや身体測定... 2020.05.29フィッティング
ロードバイクのメンテナンスメンテナンスと部品の関連性について マツシマ板橋支店の宮川でございます。 前回は走行距離からメンテナンスのタイミングの目安についてお話致しましたが、今回はロードバイクに取り付けられている部品の関連性を考慮しながら、同時に行いたいメンテナンスについてお話致します。 ... 2020.05.22ロードバイクのメンテナンス
ロードバイクのメンテナンスロードバイクのメンテナンスの頻度(後編~10,000㎞まで) マツシマ板橋支店の宮川でございます。前回に続き、走行距離ごとにご提案させて頂くメンテナンスについてご案内致します。 ・1000~2000㎞期的に250㎞や500kmの項目をご依頼いただいている場合、快適にライドをしていただけていると... 2020.05.15ロードバイクのメンテナンス
ロードバイクのメンテナンスロードバイクのメンテナンスの頻度(前編~1,000㎞まで) マツシマ板橋支店の宮川でございます。ロードバイクに乗り始めて、ある程度の距離が走れるようになってきたころ、新車の時はピカピカだったロードバイクはどのような状態になっていますか?どんな道を、どんな天気の時に、どのくらい走って、どのくらいバイ... 2020.05.08ロードバイクのメンテナンス
ロードバイクのメンテナンスロードバイクの状態を観察しましょう マツシマ板橋支店の宮川でございます。 ロードバイクのメンテナンスについてご案内致します。 ロードバイクでライドを楽しんで頂いた後に、ライダーは着替えたり、シャワーを浴びたり、食事をとったり、休息をとったりすることで、ライダーは... 2020.05.01ロードバイクのメンテナンス